お知らせ

INFORMATION

お客様各位

いつもお世話になります。
悪天候により、お荷物の集荷・配達に見合せ・遅延が発生している地域がございます。
お客様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、何とぞご了承いただきますよう
お願い申し上げます。

各配送会社の状況は下記のリンクよりお知らせしております。

佐川急便

https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/detail/241/?_ga=2.8180786.1698732488.1672029968-686699526.1671435303

ヤマト運輸

https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html

福山通運

http://corp.fukutsu.co.jp/news/detail/2022/481

西濃運輸

https://www.seino.co.jp/seino/media/pdf-lib/20221214-01.pdf

お客様各位
「国葬に伴う交通規制による発送・到着遅延のお知らせ」
平素は、格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
9月27日(火)に日本武道館(東京都千代田区)で執り行われる「国葬」に伴い、
9月26日(月)~9月28日(水)までの間、都内の首都高速道路や都心部の一般道路において、交通規制が実施されます。
その影響により、東京都の一部地域において、お荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります。
■対象期間
2022年9月26日(月)~9月28日(水)の3日間
■対象地域
東京都千代田区、港区、新宿区、渋谷区
※交通規制の影響により、上記地域以外でも一部遅れが生じる可能性があります。
詳細は各路線会社
ホームページにてご確認をお願い致します。

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて誠に勝手ではございますが、社員研修に伴い下記日程を臨時休業とさせていただきます。

休業日 :2022年9月3日(土)

尚、休業期間中は電話受付も全て休止致します。
休業期間中に頂きましたメールへのご返答は、9月5日(月)以降に、順次行ってまいります。
ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを予めご了承下さい。

お取引先様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

株式会社 物 研

2022年08月10日

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■夏季休業期間:
2022年8月11日(木) ~ 8月15日(月)
※2022年8月16日(火)より、通常通り営業いたします。

ONE TEAM bukken times Vol.022 2022年5月号

リンクはこちら https://www.bukken-logi.co.jp/times/

【特集】

① Customer,s Voice お客様の声 カネテツデリカフーズ様

② 〇〇さんの素敵な行動 働く仲間のから感じたふとした瞬間

③ 公式YouTubeチャンネルの案内

弊社では社内報bukken timesを活用してやりがいのある職場づくりを目指しております。

【コラム】

日本では少子高齢化による労働人口減少が問題視されており、新たな人材の確保や、スタッフの生産性向上が求められています。省人化や自動化の技術を導入し人がいらない業種も将来的に出てきてしまうということも言われております。そんな中、わが社では「すべては人からはじまる、人間尊重」を人事理念に掲げております。人にはそれぞれに育ってきた環境が違います、考え方も行動もそれぞれです、その人特有のクセもあります。その多様性を活かす職場環境が求められていると考えます。働く人の価値観を一律にしようと強制したところで、長年培った価値観はそう簡単には変わりません、むしろ自分の考え方や行動を否定されたと捉える人もいます。しかし、組織においては向かうべき方向はひとつにしておかなければなりません。いわゆるベクトルを合わせるということです。私は、そのベクトルに向かうプロセスが重要だと考えております。方向は同じでも、そこへ向かうプロセスは人それぞれで良いのです。そこは、それぞれの考え方をもって行動することを良しとします。時により道をしてしまうこともあるでしょう、その寄り道がもしかしたら将来的に新しいビジネスチャンスを生み出すこともあるのです。全ては、人の「気づき」から生まれます。

だからこそ、一色単に人を括るような、縛り付けるようなしきたりやルールは必要ないのです。自分たちが主体的に行動して一つの目的に向かうためには、そうしたほうが良いという「社風」が必要になります。社内の風が人をより良い行動に向けてくれます。そんな、やりがいのある職場環境を目指してこれからも努力していきたい。小さなことをこつこつと…。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

 

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

 

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

 

ゴールデンウィーク休暇期間

2022年4月29日(金)~2022年5月1日(日)
2022年5月3日(火)~2022年5月5日(木)

※2022年5月2日(月)は通常営業いたします。

連休前後の業務は大変混み合います。入荷・出荷予定につきましては、お早めにご連絡頂きます様

宜しくお願い致します。

 

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2022年5月6日より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

敬具

弊社は2021年8月より冷凍冷蔵EC物流センターを開始しました。おかげさまで多くのお客様とのご縁を頂き現在も元気に稼働させていただいております。【常温】【冷蔵】【冷凍】の3温度帯管理で運営をしていきましたが、お客様からの【冷蔵】では「温度が低すぎる」【常温】でも「温度を一定に保った保管を行いたい」などのお声を頂きまして、このたび【定温】10℃~20℃帯を加えて4温度帯の物流センターとして稼働をスタートしてまいります。取り扱い商品は、チョコレート、ワイン、化粧品、などが最適です。商品の品質、効能等を長期間持続させるためのスペースを設けました。BtoB、BtoCを問わず、ギフトラッピングなどの流通加工も柔軟に対応させていただきます。

冷凍冷蔵倉庫 定温倉庫 温度管理

2022年3月21日でまん延防止重点処置が全国的に解除されて、我々の日常も平時に戻りつつあります。ここ大阪では桜も満開になり春らしい暖かい日差しが続いております。そんな中、気温が上がるここからの季節では温度管理がとても重要になります。是非、この機会に当社にお問い合わせください。スタッフが丁寧に対応させていただきます。


・食品EC市場


増加する食品EC市場の最新情報をお届けします。

2020年度は新型コロナ禍の影響を受け、外出自粛、巣ごもり需要などが追い風となった。食品EC市場は前年度比13.1%増の4兆3,057億円、初めて4兆円を突破した。1回目の緊急事態宣言により2020年4月~6月は、巣ごもり需要によるまとめ買いが増加、特に冷凍食品は長期保存が効くため大幅に売り上げを伸ばした。食品のECに対する意識が大きく変化した瞬間だった。

2021年は前年比3.5%増の4兆4,576億円になる見通しだが、伸び率は鈍化しており市場の高止まり感は否めない。さらに、2022年は緊急事態宣言も全面解除されて、日常を取り戻しつつある状況において、コロナによる特需の終焉を迎えつつあるのではないかと予測される。

しかし、食品ECへの注目度はコロナにより高まったのは事実である。冷凍食品などは新規参入が増加して競争が激化している状況にあります。食品EC業界の今後は利便性だけではなく、ブランド力や品質などが求められていくと思われます。いかに付加価値をつけていくかのフェーズに入っている。SDGs(持続可能な開発目標)などになぞらえた商品の展開も視野に入れていく必要がある。


・冷凍冷蔵物流センター 4温度帯物流センター 概要


【冷凍】【冷蔵】の設備に加えて、【定温】での管理ができるようになりました。

大切な商品を一定の温度で保管します。冷やし過ぎず、暑すぎず、商品の適温で管理するので、鮮度を保ち、効能を維持する。温度管理の必要な商品をやさしく管理いたします。

ECの受注代行からアソート、ギフトSET等の幅広い流通加工業務が出来ます。BtoC,BtoB を問わず、発送代行業務を行います。 健康食品や冷凍食品のリピート通販にも対応可能です。小ロット、多品種、バラピッキングに対応。月1個からの発送にも対応いたします。

物研、初の冷凍冷蔵倉庫 食品EC物流に進出


・HACCPの考え方に基づいた食品衛生管理の実践


当社では物流センターに食品衛生管理者を置き、HACCPの考え方に基づいた食品衛生管理を実践しております。大切な商品を安全にお預かりする為にも徹底的な管理体制を敷いております。お客様の商品をより安全に取り扱うために、スタッフ全員でHACCPに取り組んでおります。

HACCPとは ※厚生労働省より引用 

オンラインでの商談も随時お受けいたします。お気軽にお問い合わせください。

冷凍倉庫

百聞は一見に如かず 見て、触れて、感じる 通販物流倉庫見学は随時開催しております。お気軽にお問い合わせください。↓

倉庫見学 冷凍冷蔵倉庫

見て触れて感じる倉庫見学会は随時開催しております。 是非、現場で活躍するスタッフの笑顔に触れてください。

 

資料ダウンロードはこちらから↓

本日、株式会社物研和泉ECセンターにてAED講習会を行いました。(本社ECセンターでは2018年にAED設置&講習会は実施済です。堺市のまちかどAEDにも登録されております。)

センター内のパートさんを含む従業員にて講習を開催しました。講習会は全日警様と元消防署員様で行ってくださいました。

AEDを使った救命処置およびAEDの必要性について学んでいきました。テーマは「助かる命を助けるために!!」です。かなりリアルな内容からスタートしました。


目次

1・救命曲線

2・死戦期呼吸

3・除細動

4・まとめ(やってみた感想)

 


1・救命曲線

救命曲線とは、縦軸に救命の可能性(%)横軸に心臓と呼吸が止まってからの経過時間(分)をグラフに表したもので説明していただきました。救急車が来るまでに救命処置を施した場合と何もしなかった場合によって大きく結果が変わってくることを知りました。

例えば、心臓が止まって約10分程経過すると、救命処置を行った場合は救命率は20%程度に対して、何もしなかった場合は、ほぼゼロに救命率が下がってしまうとのこと、救命の可能性は1分ごとに約7~10%低下するとも言われているそうです。いかに迅速な判断と対応が必要であるかを実感しました。


2・死戦期呼吸

突然の心肺停止から直後、又は数分後に生じる呼吸。口を開けたままで、あごをしゃくり上げるような呼吸、鼻を鳴らす、いびきのような音又はうめき声のように聞こえる場合があると言います。このような死戦期呼吸の場合も心臓マッサージ(胸骨圧迫)を行う必要があると言います。しかし、実際にこのような場面に遭遇して、死戦期呼吸かどうかを見分けることはかなり困難だと感じました。

心臓マッサージ(胸骨圧迫)とは動かない心臓に代わって全身の臓器に血液を送り込む処置。あらゆる臓器が酸素不足になって機能しなくなることを防ぐ為に人工的に血液を送り込んでいくことを言います。実際にやってみると、圧迫する箇所が違うとうまくできなくて、少しずれると硬くて圧迫できません。あとは、力の入れ具合です、最初はどうしても躊躇してしまい、うまく力が伝えきれません。肘を伸ばして、肩から体重を乗せて圧迫していきます。通常、1分から2分間は圧迫し続けることが必要だと言われました。これは、かなりきついです。


3・除細動(電気ショック)

不整脈に対しての治療の一つで、電気的な刺激や薬物等の外力によって異常な電気信号経路を遮断し、正常の電気信号経路への改善を促す方法のことを言います。いわゆる電気ショックを与えて心臓を動かすことです。そしてその除細動を起こす機器がAEDとなります。AED(自動体外式除細動器)

今回の講習では二人一組になって、AEDの電源を入れて、使用するまでの行為を実際に試験機を使って実践しました。最近のAEDはとても良くできていて、電源を入れてからの作業を順番に音声で案内してくれますし、間違っていたらこれもまた音声で指摘してくれます。使い方を知らない人でも音声に従って使えばたいていの人は使えるようになっているようです。

AEDには大人モードと子供モードがあり、切り替えスイッチが付いていて対象者に応じて選択していきます。そこで質問タイムとなり、どこまでが子供で、どこまでが大人なのか?

今年4月の法改正により18歳を成人とする。ということで18歳?15歳?10歳?などの答えが出ました。では、AEDに聞いてみましょう。ということで、AEDの電源スイッチを入れて切り替えスイッチを触れようとしたときに「小学生以下は子供モードに切り替えてください」とアナウンスがありました。判断は8歳くらいを目安にするようです。しかし、身体の大きさによっては子供でも大人モードにすることもあるそうです。この判断も、実際には難しいのでは?と感じました。

 


4・まとめ(やってみた感想)

まずもって、今回の講習会を開催して頂いた、全日警の方々には心より感謝申し上げます。とても丁寧にわかり易く教えて頂きました。参加者も知らなかったことが多く、とても勉強になりました。前回はコロナ前の講習だったこともあり、すこし内容が変わっている部分もありました。前回参加したスタッフもあらためて勉強になったことかと思います。コロナ禍での救急処置の注意点はマスクをされている場合が多く表情がわかりにくく判断が難しい点や人工呼吸などは必要に応じて行うことなどが今までとは違いました。

心臓マッサージ時の手の位置などは実際にやってみないとわかりませんでした。本当に微妙に位置がズレていることによって効果が全く違うようです。それと、力加減については思っていた以上に力が必要になり体重をうまく使ってマッサージを行わないと力が伝わらないこともわかりました。なによりも、救命処置をいかに迅速に行うかによって、助かる命も助からないということが一番大きな学びとなりました。救急車は平均で119番してから8分程度かかるそうです。その間にできる処置を行うことがいかに重要であるか。(一次救命処置といいます)そしてその間にするべきことを理解しておくことが大切であることを今回の講習から学ぶことができました。まさに、今回のテーマ「助かる命を助けるために!!」の講義でした。ありがとうございました。

【感想】

・AEDがとても賢いことを知りました。操作手順を細かく音声で教えてくれます。しかし、実際の救命現場で冷静に順を追ってできるかは正直自信がないです…

・心臓マッサージの時に力がうまく伝わらなかった。今回の講習で少し力の加減や位置が分かった

・心臓マッサージがあんなにきついとは思ってもみなかった。あれを救急車が来る間、やり続けるのは本当に大変だということが分かった。

・命を救うことの大変さを理解した。今回の講習で、知っておくことと知らないことの差が大きいことを知った。

 

2022年03月23日

多目的スペース完成

弊社、和泉ECセンターに、多目的スペースが出来ました!皆様も遊びに来てくださいね!

従業員の方々が休憩できたり、またお客様との商談、オンラインミーティングルームとして

活用しようと、昨年末から家具を搬入したり、カーペット貼りや代表自ら壁のペンキ塗り、飾り付け等を行いました!

通販物流センター通販物流センター